PRINTプリント・加工方法
プリントの種類と特徴・長所・注意点・プリントできない素材・製作例等を掲載しています。
-
シルクプリント
一般的に販売されている商品に加工されている技法です。 インクが通る部分と通らない部分を作った「版」と呼ばれるものを製版し、 インクを刷り込んでデザインを表現します。1色につき1版必要となり、1色ずつ手作業でプリントを行います。
-
インクジェット
(フルカラープリント)Tシャツに直接インクを吹き付けてプリントする方法です。柔らかくなめらかな仕上がりに。 製版しない方法なので1枚からプリントでき、フルカラー対応で写真やグラデーションなど細かいデザインの表現に最適です。 幅広い色域で、写真やイラストなどを鮮やかに表現します。
-
転写
デザインを印刷した特殊なシートを使用した加工方法です。
INK COLORインク・刺繍糸カラー
モニター上の環境設定により実際のインクと違う場合がございます。ご了承ください。
またインク色については、こちらの色以外にも指定可能です。タオルは定番カラーのみのご対応です。
ラブラボが、様々なシーンに合ったカラーリングをご提案いたします。
オリジナルTシャツ作成時のご参考にして下さい。
FAQよくあるご質問
Q 商品のサイズ、生地の素材、厚さなどを知りたいので、実際に確認できますか?
Q バッグなどの商品取り扱いは、ホームページに掲載しているものだけですか?
Q 在庫の確認をお願いします。
Q 持ち込み商品へのプリントはできますか?
Q 直接事務所で商品を販売していただけますか?どのくらい事務所に在庫がありますか?
NEW ITEM
新着掲載商品
CASE
バッグ制作事例